
FXをトレードする際には、
「時間帯ごとの特徴」
を把握しておくべきです。
こんなテーマに関する記事です。
FXをトレードする際には、時間帯に注意をはらうことは、大変、重要なポイントになります。
ここでは、時間帯ごとの特徴について、わかりやすく説明しています。

FXのトレードの場合、特にデイトレードやスキャルピングでは、
時間帯
が、非常に重要な要素をなってきます。
具体的には、
東京市場、ロンドン市場、ニューヨーク市場といった市場ごとの取引時間がある
ということと、
そのなかでも、取引が開始される前後の時間帯は、値動きが活発になる
ということです。
また、市場ごとの値動きの特徴もありますので、
自分のトレードスタイルにあった時間帯
で、取引を行うことが大切になってきます。
逆に、2、3日から数週間、あるいは、それ以上の長期トレードの場合は、
取引の時間帯の重要性
は低くなりますは、それでも、少しでも有利な価格でエントリーや決裁をする際には、時間帯ごとの特徴も考慮しておいたほうが良いと言えます。
各市場の時間帯と特徴について

各市場の「主な時間帯」としては、下記になります。
日本 ;9時-15時
ロンドン;日本時間
夏時間 3-11月;16:00~0:30
冬時間 11-3月;17:00~1:30
(現地時間 8:00~16:30)
NY ;日本時間
夏時間 3-11月;22:30~5:00
冬時間 11-3月;23:30~6:00
(現地時間 9:30~16:00)
夏時間と冬時間について
ロンドン市場と、NY市場には、夏時間と冬時間があります。
ロンドン
ロンドンの夏時間は、
3月の最終日曜日から、
冬時間は、
11月第1日曜日(米国時間)から、
となります。
NY
NYの夏時間は、
3月第2日曜日(米国時間)から、
冬時間は、
11月第1日曜日(米国時間)から、
となります。
各市場の特徴

各市場ごとの特徴は、概ね、下記の状況となっています。
FXは、24時間取引ができますが、
メインとなる時間帯
は、それぞれの国の「株式市場の取引時間」の影響を受けることになります。
主な取引時間▼
(「株式市場の取引時間」の影響を受けて値動きが大きくなりやすい時間帯)
日本 ;9時-15時
ロンドン;日本時間
夏時間 3-11月;16:00~0:30
冬時間 11-3月;17:00~1:30
(現地時間 8:00~16:30)
NY ;日本時間
夏時間 3-11月;22:30~5:00
冬時間 11-3月;23:30~6:00
(現地時間 9:30~16:00)
東京時間
東京時間の「主な時間帯」は、
9時-15時
です。
ただ、9時スタートなのですが、実質、1時間前の、
8時ごろから、アーリー勢が取引を開始
します。
東京時間のなかでも、
8時~10時
が比較的、活発に取引されることもあり、値動きの大きい時間帯となっています。
※9時55分前後に、仲値と呼ばれる、
金融機関が外国為替を取引する際の基準となるレート
が発表されますので、一般的に、その時間帯でドルが上昇する傾向にあるといわれています。
ただ、実際は、そうとも限らないのですが、5,10日は、輸入企業の決裁の関係で、仲値の動きに影響がでる場合があります。
また、午後からは、値動きが少なくなりますので、「午後の取引はしない」と言うトレーダーもいます。
もっとも、本業の仕事がある場合は、そもそも、昼間の時間はトレードが難しい為、デイトレードやスキャルピングの場合は、どうしても夜間のトレードがメインになります。
ロンドン市場
ロンドン市場とニューヨーク市場は、上記にも記載したように、
夏時間と冬時間
がありますので、注意が必要です。
ロンドン市場の主な時間帯は、
16:00~0:30(夏時間)
です。
(16:00頃から、アーリー勢が参入してきますので、動きが活発になります。)
ロンドンのアーリー勢は、傾向的に、仕掛け的な動きをしてくる場合があり、
東京市場の逆の動き
を仕掛けてくるケースもあります。
少なくとも、
東京市場のトレンドとは異なる動き
になるケースがあるということを想定しておくと良いでしょう。
ニューヨーク市場
NY市場は、22:30~5:00(夏時間)がメインの時間帯となります。
ニューヨーク市場の時間帯は、21:00~6:00となっています。
開始直後の21時以降、ロンドン市場と重なることもあり、取引量も多くなってきます。
さいごに

株式取引の場合も、市場の開始時間直後は、値動きが大きい場合が多いですが、それと同じで、各市場とも、
開始時間前後
は、値動きが大きくなります。
特に、それまでのトレンドと逆の動きをした場合、ポジションをもっていた場合に、
ロスカットの憂き目
にあるリスクもありますので、注意が必要です。
また、時間帯に注意することに加えて、
指標発表など
がある場合は、値動きが大きくなりますので、要注意です。
ですので、指標発表の予定があるかどうかは、まず最初にチェックするようにしたほうが安全です。
以上、FXの時間帯についてでした。
